TOP > オープンセミナーを探す > 資料作成から本番まで!プレゼンテーション大全~「A⇒E順」に「か・わ・い」く伝える【会場】

資料作成から本番まで!プレゼンテーション大全~「A⇒E順」に「か・わ・い」く伝える【会場】 (4125244)

□このページをPDFダウンロードする

プレゼン経験の少ない若年層だけでなく、さらなるスキルアップを図りたい中堅層の方まで、すべての方が自信を持って効率的・効果的なプレゼンテーションを行えるようになるために、資料作成から話す場面まで幅広い知識・スキルと明日からすぐに実践できるテクニックを学びます。

日時

2025年12月12日(金) 10:00-17:00会場

JUAS研修分類

ビジネススキル(ビジネス・コミュニケーション)

カテゴリー

IS戦略実行マネジメント・プロジェクトマネジメント専門スキル

講師

上田晃穂 氏
(関西電力株式会社  理事 IT戦略室長 )
1995年 大阪大学 基礎工学部 情報工学科卒業
1997年 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科修了
1997年 関西電力㈱ 入社: IT戦略・予算・ガバナンス・マネジメント、情報セキュリティ統括、情報技術戦略・システム開発標準策定、組織設計、組織風土改革、IT人財育成に従事
2016年 ㈱オプテージ出向 : 格安スマホ「mineo」の責任者として事業戦略・マーケティング・ファンベースを推進
2019年 関西電力㈱ 広報室: デジタル広報・広告業務に従事
2021年 関西電力㈱ IT戦略室 IT企画部長
2024年 関西電力㈱ IT戦略室長。 現在に至る
趣味: 資格取得、読書(ビジネス書)、日本酒

参加費

JUAS会員/ITC:35,200円 一般:45,100円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】

会場

一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(NBF東銀座スクエア2F)

対象

ビジネスにおいて社内外でプレゼンテーションをされる方初級

開催形式

講義・個人演習

定員

25名

取得ポイント

※ITC実践力ポイント対象のセミナーです。(2時間1ポイント)

ITCA認定時間

6

お申し込み

主な内容

■受講形態
会場のみ(オンラインなし)
■テキスト
当日配布
■開催日までの課題事項
特になし

資料作成から本番まで!
プレゼンテーション大全~「A⇒E順」に「か・わ・い」く伝える

ビジネスにおけるプレゼンテーションで重要なことは、単に情報を伝えるだけではなく、受け手の理解と共感を図り、納得・行動につなげることです。
本講座では、プレゼン経験の少ない若年層だけでなく、さらなるスキルアップを図りたい中堅層の方まで、
すべての方が自信を持って効率的・効果的なプレゼンテーションを行えるようになるために、
資料作成から話す場面まで幅広い知識・スキルと明日からすぐに実践できるテクニックを学びます。

◆主な内容
第1章 はじめに
第2章
(A)聴衆(ターゲット)は誰か、何に興味・関心を持っているのか
(B)自分の思いをどのようにメッセージ化するのか
(C)コンテンツ
(1)構成力
(2)構造化
(3)論理力
(4)図解力
(5)数字力
(D)話し方に関する知識、スキル、テクニック
(E)聴衆の行動につなげるためには
第3章 まとめ

ワークショップや演習を含む研修プログラムにより、プレゼンテーションに必要となる幅広い知識・スキルを習得し、テクニックを磨くことができます。

受講者の声
・プレゼンテーション大全の名前の通り、物事の整理の仕方から資料の作り方、発表の方法まですべてを網羅したものだった。
 また資料も要点がまとまっており、今後も見返して活用したいと感じた。
・この1冊(講習)をマスターすればプレゼン資料作成から実際のプレゼンまですべてうまくなれる内容となっており、とても実用的だった。
・発表資料を作りこんでしっかり準備するようなプレゼンだけでなく、上司への日常的な報告や他部署との打ち合わせなどの場面でも使える
 「人に伝えるコツ」を学ぶことができ、有意義な内容だった。
お申し込み
トップページへ戻る